令和7年9月8日(月)、神奈川県足柄下郡箱根町にて、令和7年度 移動人権擁護推進委員会が開催されました。会場は湯本富士屋ホテルならびに林泉寺。多くの関係者が集い、講演と墓参を通じて人権擁護の精神を改めて確認する一日となりました。 日程
講演の様子柚木祖元老師によるご講演「内山愚道師が描く平和・自由・平等の世界」では、内山愚道師が遺された理念と、その今日的意義について語られました。人権の根本にある「互いを尊重する心」を、仏教の教えと重ねて学ぶ貴重な時間となりました。 ![]() 林泉寺での墓参閉式後は、箱根町大平台にある林泉寺に移動し、内山愚道師の墓前にて読経・焼香が行われました。参列者一同、師の志を継承し、人権擁護推進の歩みを新たにする思いを胸にしました。 ![]() フォトギャラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結び本会を通じて、内山愚道師の掲げられた「平和・自由・平等」の理念を改めて心に刻むことができました。人権を守り育む取り組みを、今後も一人ひとりの実践として広げていくことが期待されます。 |
〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町3-1
本覚寺会館内
TEL 045-322-2417
FAX 045-322-2418
メール soto.kana2@gmail.com